YOUTUBEアドセンスの収益を伸ばす為に効率化を目指す~どうやって1日5本投稿してきたか

YOUTUBEアドセンスの収益を伸ばす為に効率化を目指す~どうやって1日5本投稿してきたか

 

YOUTUBEアドセンスは、基本的には一人で完結できる方法です。

特に「テキストスライド系」→YOUTUBEアフィリエイトする際の動画の種類

であれば、パソコンとネット環境があれば、すべて行えます。

 

しかし、ネタ探し、動画作成、サムネ作成、動画アップロード等々

工程を小分けにすると、作業部分がかなりあるのです。

YOUTUBE動画のアップロードまでの工程を分けて解説してみます。

【ネタ探し】

テキストスライド動画というのは、動画作成ソフトの

文字スクロール機能を使って、文字をスクロールさせて

動画化するメソッドになります。

感動する話、泣ける話、怖い話など。

それぞれに、まとめサイトがあり、ネタを探すのには

苦労しません。

「感動する話 2ch まとめ」などと検索すると、

まとめチャンネルが出てくるので、そこからネタを

引用します。

 

まとめサイトの大元は、殆どが2ちゃんえるです。

ゆえに、違うまとめサイトでも同じ話が重複しますので、

ボリューム大の1~2サイトをベンチマークして、ネタを

探せば良いかと思います。

【リライト作業】

1,2年前ならば、探してきたネタをそのまま

コピペする方法でも通用していました。

実際私も行っており、似たようなチャンネルが

乱立していましたが、2016~2017年に

かけてのBANG祭り(YOTUBEの取り締まりで、

コピペチャンネルや著作権侵害チャンネルが一斉に消された動き)

があり、コピペはダークグレイ、ブラックチャンネルと見られ、

今は非常に危険です。

なので、先ほど引用したネタ話の構成を活かしつつ、

登場人物を変更したり、シチュエーションを変更するという、

いわゆるリライト作業(内容の書き換え)を行って、

シナリオにします。

 

他にも、物語を1から書きおこす方法もあります。

オリジナル度は上がりますが、

得意でなければ時間がかかります。

【動画作成】

無料ソフトの「ムービーメーカー」や「iムービー」などを

使って、スクロール動画を作成します。

これは、ドラック&ドロップでや、作成したシナリオの

コピペで作成可能です。

「シナリオ」を基に、画像(無料画像サイトより)を

入れたり、BGM(YOUTUBEの公式サイトあり)を

入れたりして体裁を整え、

レンダリング(動画ファイルにする)します。

今のところ、著作権フリーの画像であれば、

問題はありませんが、フォトレタッチで

少し手を加えた方が無難でしょう。

 

BGMはYOUTUBEのオーディオライブラリーを使いましょう。

(YOUTUBEチャンネル作成して電話認証すれば使用可能です。)

 

何故かというと、以前無料音楽サイトで、商用利用可能と

謳っていたサイトの音源が、急に方針転換をして、

YOUTUBE利用禁止にした事があったのです。

そして、その音源をずっと使っていたチャンネル投稿者は、

その音源使用している動画の削除を要請され、

削除したという苦い話があったのです。

【サムネイル作成】

YOUTUBEチャンネルに並ぶ際の表紙の代わり

となる画像です。

フォトレタッチソフトや、パワーポイントを使って

作成します。

私は主に、パワポを使ってました。
(テキストスライドをしていた頃)

【動画アップロード】

出来た動画と、サムネイルをYOUTUBEチャンネルに

アップロードします。

その際に、引きのあるタイトルや、動画説明も記入していきます。

 

【どうやって時間を短縮するのか】

これを、最初から最後まで通して行うと、

2,3時間は平気でかかります。

とても非効率です。

なので、私が行って効率化の方法は、

細切れ時間の活用
まとめ作業

です。

●細切れ時間の活用

本業時間において、細切れで時間があまる場合があります。

営業であれば次のアポイントまでのちょっとした時間、

工場勤務であれば休み時間など。

その空いた時間に、スマホでネタをさがしたり、

探したネタのリライトをしていました。

 

さらに、車での移動時間、スマホの録音機能を使って、

音声を録音して、テキスト変換アプリで、

テキストデータにしたりしていました。

●まとめ作業

これは、工程ごとにまとめて行う方法です。

ネタ探しなら、そればかりまとめて行うや、

リライトもそればかり行う。

リライトにおいては、例えばネタAとネタBを

掛け合わせて、ネタCを生み出す、

という相乗効果もありました。

 

さらに、作業の同時進行です。

これには、マルチディスプレイ化の投資をお勧めします。

マルチディスプレイ化とは→簡単な在宅副業の為のプチ投資~パソコン周辺機器~

 

マルチ化しなくても出来なくはないのですが、

はるかに作業効率が上がります。

 

作業の同時進行とは、YOUTUBEチャンネルに

アップロードしている最中に、他の作業を行う、

というメソッドです。

 

動画アップロードも、ドラック&ドロップで

簡単にできるのですが、動画のサイズやネット環境によって、

アップロード時間が結構かかるのです。

 

なので、まとめてアップロードしている最中、

サムネを作ったり、リライトを行ったりしていました。

 

また、動画作成ソフトのレンダリング(ファイルに吐き出す工程)

中も時間が余るので、作業をしていました。

 

これは、サブモニタで経過を見ながらした方が

やりやすいからです。

こうやって効率化を行い、

1日5本(月150本)の動画アップロード

行っていました。