YouTubeアカウントが削除された?「レペゼン地球」 2018年100万人以上の登録がある人気チャンネルがバンされた件

YouTubeアカウントが削除された?「レペゼン地球」 2018年100万人以上の登録がある人気チャンネルがバンされた件

先日、人気YouTubeチャンネルで、チャンネル登録者数が

100万人以上ある、「レペゼン地球」というにチャンネルが

バン(アカウント削除)されたというニュースが話題になりました。

 

 

・チャンネル削除の理由

 

チャンネル削除の理由は、Youtubeのコミュニティガイドライン違反

よるものだ、との事です。

 

Youtubeのコミュニティガイドラインでは、

下記に抵触するコンテンツは違犯であると、明輝しています。

性的なコンテンツ
有害なコンテンツ
不快なコンテンツ
暴力的なコンテンツ
嫌がらせやいじめ
スパムや詐欺
脅迫
著作権に抵触

で、今回の「レペゼン地球」のアカウント削除問題。

情報をまとめますと、「性的なコンテンツ」と

「不快なコンテンツ」という部分で、運営から警告があり、

それが度重なったので、削除に至ったようです。

 

・100万人以上の登録があるにも関わらず・・

 

今回は、100万人ものチャンネル登録があったにも関わらず、

バン(削除)があった事に、ネットニュースは騒然となりました。

 

Twitterでは、賛否両論ありましたが、「残念」という言葉が

結構ありました。ファンが多かったのでしょうね。

今回の削除に関しては、かなりきつめの対応では、との声も

ありましたが、恐らく、アンチからも、かなりの通報が

あったのでは?とも噂されます。

 

この事から、学ぶべきことは、

□人気チャンネルになると反勢力からの悪意ある通報にも気を配る
□ガイドラインの順守

ですね。

 

・バン(削除)に注意

 

□人気チャンネルになると反勢力からの悪意ある通報にも気を配る

実は、私も2016年末のバン祭りで10チャンネルもの

チャンネルが削除されました。

その時は、画像スライド・UMA(写真はネット上のを拝借してました)

でした。

 

日本のみならず、スペイン語圏にも1000万再生まで再生される

チャンネルでした。今の基準で言えば、ブラックに近いグレーですね。

で、それが、芋づる式に消えていったのです。

 

幸い、アドセンスアカウントは消えなかったのですが、

アドセンスアカウントに紐づけた、複数のアカウント

(グーグルアカウントを分てました)がチャンネル作成後に、

即削除されていたので、アドセンスアカウントで視られていた

(監視されていた)のでしょうね。

 

とりあえず、そのアドセンスアカウントは試用を凍結して、

新しいアドセンスアカウントを作成しました。

後で気が付いたのですが、自分の人気チャンネルが丸々パクられて、

コピーチャンネルがあった事です。

しかも、そのチャンネルはまだ活きています。

仮説ですが、悪意ある第三者がコピーして、通報により

削除されたのでは、と考えています。

申し立てを行えば、動画のアップロード日時から、どちらが

コピーかはすぐ判明しましが、どちらにしても、

グレーな分野だったので、すっぱりとこの分野からは

足を洗って、撮影系に移行しました。

 

なので、第三者からの通報にも、気を配らなければなりません。

なかなか、対応が難しいですが、コメントに対して、

過度に反応しないとか、コメントでやりあわない(炎上させない)

という風に、穏やかに運営することを行っています。

また、コピーチャンネルが現れてないか、定期的に確認しています。

 

□ガイドラインの順守

ガイドラインは絶対に守るべきだと思います。

性的なコンテンツ
有害なコンテンツ
不快なコンテンツ
暴力的なコンテンツ
嫌がらせやいじめ
スパムや詐欺
脅迫
著作権に抵触

特に最近では、著作権や肖像権には十分すぎるぐらい

気を付けた方が良いです。

更に、「性的コンテンツ」「暴力的コンテンツ」

こちらも、気を配りましょう。

自分の撮影系チャンネル(おもちゃ)で、なんと警告が来たのです。

全く身に覚えがなかったのですが、よくよく動画を観ていると、

おもちゃの怪獣が、子供の人形をかじる、というシーンがあったのですが、

ここが「暴力的」とみられたのでしょう。

即時削除して、3か月経過したら、チャンネルのステータスが

良好にもどりました。

警告があれば、即時対応するのもポイントです。

 

 

・プラットフォーム依存の怖さ

自身のチャンネル削除と、今回の「レペゼン地球」チャンネルの

削除をみて感じたことは、

【一つのプラットフォーム依存の怖さ】ですね。

 

例えば、前回削除された際には、アドセンス収入が15万円ほど

定期的にありました。

少ないとは言え、本業の足しになっていました。

この15万円が一発削除で、翌月から0円になる訳です。

これをもし、50万円ぐらいの収入があって、専業で行っていたら、

と思うと・・

 

恐ろし過ぎますよね。

 

なので、対応策としては、

 

□副業は複数もつ

 

 例えば、Youtubeアドセンス+ブログアフィリエイト。
 kindle出版+YouTubeアドセンス
 YouTubeアドセンス+情報発信(メルマガアフィリエイト)

 

この状態に行きつくまでは、本業を絶対にやめない事です。

1本を太く育てて、それを外注化して、時間を作って、

第二の副業を育てる、そして更に外注化。

ここまで来て月に50万円を超えたら、本業の去就を検討しても

良いかもしれません。

ただ、かなりの部分を外注化できたら、本業を行っていても

やっていけるとは思います。

これこそが、本当の「複業」だと思います。

 

 

 

 

□あくまで本業を辞めない

 

上記と被りますが、本業は極力辞めずに頑張るほうが

良いと思います。

副業が50万円を超えて、月100万円ぐらいになれば、

かつそれが継続できる仕組みになったのであれば、

本業を辞めて、独立を考えても良いかもしれません。

 

まずは、本業を持ったまま、副業収入10万円を

半年以上は継続する。これを、目指しましょう。

 

・まとめ

YouTubeアカウントが削除された?「レペゼン地球」問題は、

YouTubeアドセンス実施者にとっても衝撃の事件でした。

YouTubeアドセンスは、絶対にガイドラインを守り、

YouTubeに寄り添った運営を続けるのが重要と感じた出来事でした。