サラリーマン副業としてのYoutubeアドセンス唯一とも言えるデメリットとは

Youtubeアドセンス唯一のデメリット
■収益を得るまで約3か月~18か月程度かかること
しかし、派生的なメリットは大きい
・サラリーマンは本業死守してネット副業をするのが最適
これからのサラリーマンは、社会保障の不安、終身雇用崩壊の更なる加速から、本業を死守しながら、副業収入を得る事が最適だと考えます。
ネット副業をおススメするのは、以下8つの理由からです。
1)時間的拘束が無い
2)カテゴリが多く選択肢が豊富
3)少額な投資で開始できる
4)外注化~仕組み化できる
5)顔出ししなくてもできる
6)月に100万円も目指せる
7)広告の最適化を考えなくてよい
8)リアルビジネスにも発展出来る
→【関連記事】【基本】サラリーマンの副業は「ネット副業」が手軽で最強
・まずはYoutubeアドセンスがサラリーマン副業に最適
ネット副業の中でも、動画周りのスキルやYoutubeチャンネル周りの運営スキルを得る事ができる、「Youtubeアドセンス」をまず最初にする事をおススメします。
Youtubeアドセンスは運営初期に動画量産や、リサーチを行いますので、自然と、動画周り・Youtube周りのスキルを習得できるメリットがあります。
→【関連記事】ネット副業でYoutubeに参入する場合「最初はアドセンス」と断言できる たった一つの本質的理由
・Youtubeアドセンスを開始して収益化するまでのロードマップは
Youtubeアドセンスで運営開始から、収益化までを簡単にまとめました。
①累積視聴時間4000時間超え
②チャンネル登録者1000人超え
③収益化審査
④収益化
①累積視聴時間4000時間超え
Youtubeアドセンス運営の当初で一番難しく、また面倒に感じる工程は、動画を次々に撮影して完成させる量産課程です。
最初の100本までは、毎日投稿するのが望ましいですが、慣れないうちは、1本仕上げるのに2~3時間ぐらいかかってしまいます。
まずは、コンスタントに動画を作成して、毎日投稿を行えば、4000時間は2ヶ月~6ヶ月でクリアできます。
→【関記記事】YouTubeアドセンスの収益厳格化の基準4000時間問題とは?どれ位でクリアできる?
②チャンネル登録者1000人超え
チャンネル登録者1000人超えは、4000時間に比べると難関です。
視聴回数が回りだせば、比例して登録者数も増加しますが、登録のスピードはジャンルや視聴者属性にもよります。
かなりペースが良ければ、3ヶ月、平均的に6~9ヶ月、長ければ12~18ヶ月を要する場合もあります。
平均視聴時間、視聴者維持率をあげつつ、関連動画対策を行い、CTA(コール・トゥ・アクション)でチャンネル登録を促す事がポイントです。
→【関連記事】Youtube(ユーチューブ)アドセンス審査突破の本質(1000人超えるぞ)
③収益化審査
4000時間、1000人を超えると、収益化できるかどうかの審査が開始されます。webサイトでは「1ヶ月以内で回答」とあります。
※2019年に入ってからは、審査がスピードアップしているという声が増えています。
目安として1ヶ月を超過するのであれば、収益化審査にパスしない可能性が高い(Youtubeガイドラインに準拠していない)です。
→【関連記事】Youtubeアドセンスの収益化審査が早くなってきた件【2019年】
④収益化
収益化審査に通過すると、設定をする事により、動画に広告が表示されます。
広告単価は、動画ジャンルや、チャンネルパワーにより変化しますが、だいたい1動画再生で0.1~0.2円が目安になります。
→【関連記事】Youtubeアドセンスでネット副業 実際のところ稼げるのか?【2019年最新】
・Youtubeアドセンス唯一ともいえるデメリットは「収益化に時間がかかる」
上記の通り、Youtubeアドセンスで収益を得るようになるには、下記工程になります。
①累積視聴時間4000時間超え (2ヶ月~約6ヶ月)
②チャンネル登録者1000人超え (3ヶ月~約18ヶ月)
③収益化審査 (1週間~2週間)
↓↓
④収益化
つまりは、開始から①4000時間②1000人超え③収益化審査 を経て、収益化開始になる訳なので、収益化までは以下の様になります。
最短で開始から 約3ヶ月半
最長で開始から 約18ヶ月半
これぐらいの時間がかかるイメージです。(期間は決まったものではなく更に前後します)
・Youtubeアドセンスは収益化されるまで「無給期間」
要するに、この期間は、作業は発生するものの、収益が発生しない、「無給期間」という事になります。
これが(収益を得るまでの期間が長い事)、「Youtubeアドセンス」唯一のデメリットと言われている部分です。
→【関連記事】ネットビジネスは稼げない?無給時代や時給10円時代の乗り切り方【ネット副業】
・無給期間だがYoutube周りのスキルを得る事ができるのがメリット
Youtubeアドセンスは無給期間があるものの、その間も動画周りのスキル、Youtube運営のスキルを得る事が大きなメリットです。
習得できるスキルは、具体的には以下の様なものです。
1)撮影スキル
2)動画編集
3)キーワードリサーチ法
4)新メディアへの活用
5)トレンド把握力
→【関連記事】【発展】ユーチューブアドセンス副業で得た5つスキルを他で活かす
・Youtube周りのスキルを得て発展する
これらのスキルを得る事により、「Youtubeマーケター」やYoutubeチャンネルコンサル等のリアルビジネスを行う事も視野に入ります。
→【関連記事】サラリーマン副業ユーチューバーはYoutube動画マーケターを目指そう(3つの方法)
→【関連記事】Youtubeで習得した動画作成スキルを活かして小さなリアルビジネスを始めてみる
・まとめ~Youtubeアドセンスは時間かかるがメリット大
Youtubeアドセンスは一時期に比べ、確かに収益化まで時間がかかるネット副業ではあります。
収益化まで、最短で開始から 約3ヶ月半、最長になると開始から 約18ヶ月半を要し、その間は「無給期間」いわゆる「タダ働き」です。
しかし、その間は考え方を前向きに変え、動画周り・Youtube周りのスキル取得期間と割り切ることにより、メリット大のネット副業に変える事も可能です。
コメントを書く