副業をしたいけど時間がない場合は転職も考えるのもあり【サラリーマン副業必須時代】

副業をしたいけど時間がない場合は転職も考えるのもあり【サラリーマン副業必須時代】

【2019年6月11日 更新】

 

副業する為転職するのもあり

①ハローワーク
②まとめサイト
③転職エージェント
④企業のサイト
⑤紹介

 

・サラリーマンの老後不安爆発 副業必須時代のはじまり

 

これからのサラリーマンは、経済的自立の為、副業必須の時代になりました。
大きな理由は下記の通りです。

□大手企業リストラの若年化(富士通など)
□終身雇用を約束できない(トヨタ自動車など)
□年金支給70歳時代(政府雇用延長の企業の努力義務示唆)

 

今までの、年金や退職金などに依存した、安定した老後は、もはや過去のものです。

 

この不安な状態を打破するには、本業や、公的年金に依存するのではなく、経済的に自立して、収入の柱を複数立てるのが良いです。

→【関連記事】【老後超不安】サラリーマンは副業によるパラレルワーカーになって75歳まで働くべき?

 

 

・サラリーマンが副業する場合がネットビジネスが最適

 

サラリーマンが副業する場合は、大前提として本業の身分を死守したまま、ネットビジネスを副業に選択するのが最適です。

 

→【関連記事】【基本】サラリーマンの副業はネットビジネスを軸にした「ネット副業」が最強最適

 

・副業としてのネットビジネスでも一定の作業時間は必要

 

おススメする副業としてのネットビジネスは、

 

「Youtubeアドセンス」
「ブログアドセンス」

 

になりますが、いずれも、収益が出るまで時間もかかりますし、収益後も一定の作業時間が必要になります。

 

ゆえに、本業後や休日に一定の時間を確保する必要があります。

 

→【関連記事】副業としてYouTube(動画)ビジネスを始めるのが良い5つの理由

 

→【関連記事】社会人が副業で稼ぐにはブログが適している5つの理由と3つのデメリットとは?

 

・副業する場合のサラリーマンの時間捻出法

 

本業死守しつつ、副業を行う場合、無駄な時間をカットしたり、スキマ時間をうまく活用して、時間を捻出するのが良いです。

 

→【関連記事】副業したいけど時間がない|ネット副業を継続する方法6選

 

さらに、最近では収益まで長ければ1年を要する場合もありますので、その間は、勉強時間と割り切って、スキルを得る等、有意義に過ごすのが健全です。

 

→【関連記事】ネット副業(ネットビジネス)で収益化するまでの間の過ごし方と得られるスキル

 

 

・副業としてのネットビジネスできない場合は転職もあり

 

ただし、副業をされたい人すべてが、本業を死守しつつ、副業の為の時間を確保する事はできません。

 

残業を強要されたり、不規則な勤務シフトゆえ、リズムが取れなかったり、ブラックな企業に勤務されている方も多くおられると思います。

 

そんな場合は、「副業をする為の時間を創出する」為、転職することも大いにアリだと考えます。

 

・副業する場合の転職先の条件

 

副業を主目的とする転職の場合、時間の確保を前提にする方が良いです。

 

□週休2日以上は確保する
□できれば土日祝休み
□残業が少ない会社
□ルートセールス系営業

 

上記4つは、時間を確保する為、出来れば優先したいポイントです。

 

しかし、求人情報に謳う内容と、実際の労働条件が大きく違う、入ってみて超絶ブラック企業!という場合も多々ありますので、ここは、十分に調べてからエントリーしましょう。

 

カイシャの評判や転職会議などの口コミサイトに、生の声があり、精度の高い情報もありますので、おすすめです。

 

カイシャの評判→https://en-hyouban.com/

転職会議→https://jobtalk.jp/

 

 

・転職媒体おススメ(個人的経験も含む)

 

転職する場合は、基本的には転職先を決定した上で、退職する方が良いです。その場合、転職先を探す媒体を、個人的な経験も加味して書いてみます。

 

①ハローワーク
②まとめサイト
③転職エージェント
④企業のサイト
⑤紹介

 

①ハローワーク

 

以前は、あまり品質が良くなかったらしいのですが、最近は、量質共に向上しているとの事です。

 

ハローワークは大都市であれば、サテライト的な場所もありますし、端末の利用だけであれば、面倒な登録せずとも、利用ができます。(できないところもありますので確認下さい)

 

登録すれば、面接のアポイントまではやってもらえますし、聞きにくい企業の本音部分(本当は女性採りたいとか、自宅が近い方が良いとか、40代NGとか、逆に年配の方が良いとか)を聞いてもらえる場合があるので、無駄打ちが減ります。

 

裏技的な方法としては、求人を出している企業に、直接電話する方法です。

 

最近は、まとめサイトにもハローワーク求人が出ていますので、そのサイトで見たと言えば応募を受け付けてもらえます。

 

掲載して時間が経っていて、応募無い企業であれば、採用確率は意外と上がります。

 

②まとめサイト

 

おすすめはindeedです。

 

有名どころの転職サイトも網羅しておりますし、情報も早いです。

indeed→https://jp.indeed.com/

 

③転職エージェント

 

転職エージェントのメリットは、転職サイトのエージェント(代理人)が企業とディープにやり取りする事によって、より確実に、年棒も希望に叶うような転職活動ができる事です。

 

自身のキャリアを加味しながら、表にはあまり出てこない求人情報をマッチングしてくれて、現在在職している企業に勤務しながら、柔軟に対応してくれる部分も、大きなメリットです。
(例えば、遅い時間の面接とか、土日祝の面接のセッティングなど。)

 

ただし、どちらかと言えば高キャリア向けで、やや敷居が高いのが、玉にキズです。

 

④企業のサイト

 

企業のWEBサイトの求人情報を探しあて、直接エントリーする方法です。

 

従事したい業界の企業サイトを片っ端から見ていけば、高い確率で、求人情報があります。

 

以前エントリーした事があるのですが、意外にライバルが少なく、スキルキャリアが合致すれば、内定の確率は高いと言えます。

 

⑤紹介

 

仕入れ先や得意先で、個人的に仲良くなれば、その人つながりで紹介をしてもらえる可能性はあります。

 

ただし、現在在職の会社にバレる可能性がありますので、人間関係がしっかりできてからにしましょう。

 

・退職しにくい場合は退職代行を使う

 

晴れて次の会社が決定すれば、勤めている会社を退職しますが、退職代行サービスを使うのも一つの手です。

 

 

・まとめ~副業優先の時間管理もあり|しかし本業はがんばりつつ死守

 

これからのサラリーマンは禁止されていなくても、容認されていても、副業を行うのマストだと考えます。

 

その為に、副業時間確保の為、時間を優先するのも、アリだと考えます。

 

ただし、本業死守は大前提なので、本業先でも成果を意識して、頑張りつつ、副業を行って、パラレルワーカーを目指すのが今流だと考えます。

 

→【関連記事】パラレルワーカーとは何?まずはサラリーマン+ネット副業でパラレルワーカーになる