Youtubeアドセンスで収入が伸びやすい「子供向けおもちゃ動画」で女の子をターゲットにした場合

【2019年3月23日 更新】
【女の子向け動画のポイント】
①起承転結がしっかりしている
②BGMの適切な利用
③恋愛要素が入っている
④メイクや料理の要素などが入っている
⑤全体的に明るい動画
⑥サムネイルはきらびやか系
⑦ナレーションは女性の方が有利
・Youtubeアドセンスのおもちゃ動画の特徴
サラリーマンがネット副業をする場合、Youtubeアドセンスを強くおススメしています。
→【関連記事】サラリーマンの副業にYouTubeアドセンスが適している8つの理由【ネット副業】
但し、サラリーマンユーチューバーの場合は、本業先にバレない為にも、「顔出しなし」Youtube動画ジャンルをおススメします。
→【関連記事】YouTubeアドセンスで顔出ししないで稼ぐ方法【メリットとデメリットあり】
中でも、「おもちゃ動画」は、
□完全顔出しなし
□ネタが豊富でバラエティが豊富
□跳ねれば月100万円も視野に入る
□比較的視聴回数が回りやすい
という特徴があります。
・おもちゃ動画分野で視聴回数が回りやすい理由とは
なぜ、視聴回数が回りやすいか?というと、子供(特に年齢が小さい子供)が繰り返し視聴し、関連動画を渡り歩いて、長い間視聴するからです。
子供が観るシーンというのは、例えば、
①買い物中のお母さんが、ベビーカーでぐずる子供をあやす為に、自分のスマホを渡してループ再生させる、
②家事のを邪魔されずにするために、動画を観せる。
③友人とお話しする際、スマホを与え、動画で暇つぶしさせる。
暇つぶしの際に、何度も何度も見たり、面白い動画があれば、動画を観て、その関連動画に出ている動画を選んで、時間がある限り無限ループの様に見続けて、視聴回数を稼ぐ方法が子供向け動画のセオリーです。
・おもちゃ動画分野では関連動画対策(特にサムネイル)が重要
子供が動画を選ぶのはタイトルから選ぶのではなく、ほぼ「関連動画」に並んでいるサムネイルから選択します。
子供がYoutubeをどのように利用しているか?を眺めていればよく分かりますが、動画を観て、次々に関連動画を観ていきます。
目を引くサムネイルをタップして、好みでない(自分にとって面白くない)場合は、すぐ次のサムネイルをタップします。
つまりは、まず選ばれるためには、「サムネイル」の作りこみが重要なのです。
→【関連記事】YouTubeで視聴回数を伸ばす有力手段【関連動画にのせる】
→【関連記事】YouTubeアドセンスに最適で効果的なサムネイルの構成と作り方
・おもちゃ動画でも女の子向けの施策
おもちゃ動画の傾向は、当然ですが、「男の子向け」と「女の子向け」はやや内容や構成が変わります。
今回、「女の子向け」おもちゃ動画の傾向と対策を書いてみます。
→【関連記事】YOUTUBEアドセンスの収益収入伸びる方法 【子供向け】男の子をターゲットにした動画
①起承転結がしっかりしている
②BGMの適切な利用
③恋愛要素が入っている
④メイクや料理の要素などが入っている
⑤全体的に明るい動画
⑥サムネイルはきらびやか系
⑦ナレーションは女性の方が有利
①起承転結がしっかりしている
話の起承転結が、しっかりしており、サムネネイル(これはどんな話?)で問題定義して、タイトルで動画に誘導して、動画で解決を得る、という形です。
サムネイルで強烈な問題提起を出して、動画を観る事でしか回答を得られない状況にもっていく、その一連の「起承転結」を形成している動画やチャンネルが人気の傾向にあります。
当然、シナリオも相応に作りこむ方が良いです。
②BGMの適切な利用
動画の中で、軽快なところは、軽快な音楽、シリアスなところは、暗めの音楽、適切な効果音等々、そもそも動画の作り込度が、男の子向けに比べて、高いと言えます。
要するに、男の子向けおもちゃ動画に比べ、手間ひまを加えて動画を作成しています。
ちなみに、BGMはYoutubeが公式で提供している「Youtubeオーディオライブラリ」を使うことをおススメします。
理由は、一般的な無料音楽素材サイトは、急な規約変更で、Youtubeでの利用が出来なくなる恐れがあるからです。
以前使用していた場合は、BGMを差し替えたり、動画を削除しなければならないなど、後々面倒な事が起こる可能性があるからです。
③恋愛要素が入っている
全てではありませんが、例えば、リカちゃんとはるとくんの恋愛話や、誰かが浮気した、誰かとデートした等々、同学年の男の子に比べ、ませているのは事実です。
なので、低学年の女の子向けの動画と言えども、恋愛要素を織り交ぜるというのは必要だと言えます。
④メイクや料理の要素などが入っている
おもちゃの創作劇の中に、もう一つの「撮影系の動画要素」が入っている、というイメージです。
「おもちゃ動画×撮影系」MIX動画ですね。
→【関連記事】Youtubeアドセンスで単価や収益収入が高い分野ずばりこの分野!その2 撮影系
⑤全体的に明るい動画
女の子向けの人気チャンネルは、総じて明るい動画が多いです。
明るさを出す為には、撮影時に適切なライティングを行ったり、編集ソフトで加工したりする方法があります。
⑥サムネイルはきらびやか系
サムネイルも明るく、比較的きらびやかな傾向があります。
他のサムネイル同様、サムネイルで問題提起や引きを入れて、動画で回答を出す、という形になっているパターンが多いです。
⑦ナレーションは女性の方が有利
おもちゃ寸劇系の動画を撮影する場合は、声出しをして掛け合いを行いますが、男性よりは女性の声の方が多いです。
この場合は、例えば奥さんに声をしてもらうとか、外注で対応してもらう等の方法が必要になります。
・まとめ
Youtubeアドセンスで収入が伸びやすい「子供向けおもちゃ動画」の女の子向け動画は、男の子向け動画より、少々レベルが高くなります。
まずは、ダイソーなどで売っている男の子おもちゃを購入して、男の子向けおもちゃ動画から入っていっても良いかもしれません。
コメントを書く